快適なマットレス選びのために

マットレス特集

お薦めのマットレスをご紹介する前に、マットレスに関する基本情報をお伝えします。

「もう既に知っているから、マットレス紹介して!」という方は、最初の項目は読み飛ばしてください。

2種類のマットレス

マットレスには様々な種類がありますが、一般的なスプリングマットレスには「ボンネルコイル」と「ポケットコイル」の2種類があります。

ボンネルコイルマットレス


ボンネルコイルマットレスとは、スプリングの形がハチの巣のように連結されたマットレスのことです。

スプリング同士が相互に繋がっているためマットレスの面全体で身体を支えるイメージです。

ポケットコイルマットレスと比べて、反発力が強く、沈みにくい寝心地です。

硬めの寝心地が好きな方や、柔らかいマットレスで腰が痛くなった経験がある方には、ボンネルコイルマットレスがお薦めです。

ポケットコイルマットレス


ポケットコイルマットレスとは、金属のコイルスプリングが一つ一つ袋で包まれたマットレスです。

ボンネルコイルマットレスと違い、体の凹凸に合わせて沈むので体への圧力が分散され、包み込まれるような柔らかい寝心地となります。

また寝返りなどをしても振動が伝わりにくいので、パートナーと一緒に寝る場合にもおすすめです。

マットレスの横幅について


マットレスは横幅でサイズが分けられています。

セミシングルサイズ:約80㎝

シングルサイズ:約100㎝

セミダブルサイズ:約120㎝

ダブルサイズ:約140㎝

クイーンサイズ:約160㎝

キングサイズ:約180㎝

またベッドを2台連結して広くするタイプのベッドをご利用の場合、セミシングルからダブルまでのマットレスをベッドのサイズに合わせて2枚組み合わせて使うことをお勧めします。

例えば、セミシングルとシングルのベッドを連結して幅180㎝のキングサイズにした場合、キングサイズ1枚のマットレスを買ってしまうと、ベッドを分割して使いたくなった時に困ってしまいます。

なので将来ベッドを分割することを見越すなら、セミシングルとシングルのマットレスの組み合わせで購入したほうが良いです。

マットレスの縦幅について

マットレスの横幅については上記の通り種類がありますが、縦幅については195㎝くらいが一般的とされています。

ただ、お子様や小柄な方向けに「ショート丈」のベッドも販売されているため、マットレスにも「ショート丈」があります

ショート丈のマットレスは通常のものより15㎝短い180㎝となっています。

マットレスを長く使うために

マットレスは定期的に前後を入れ替えて(回して)使うことが推奨されています

マットレスには、体の重みや寝返りなどで荷重がかかる部分があります。

同じところばかり荷重がかかると、その部分がへたってしまい、マットレスの反発力が低下する原因となります。

そうなると、快適に眠れなくなるだけでなく、腰痛などの体調不良にもつながる可能性があります。

マットレスを回すことで、荷重がかかる部分を変えマットレスのへたりを防いだり、均等にしたりすることでマットレスの寿命を延ばすことができます

おすすめマットレスのご紹介

ここからは、当店お薦めのマットレスをご紹介します。

スタンダードマットレス

  • 「ボンネルコイル」と「ポケットコイル」が選べます。
  • サイズは「セミシングル」から「キングサイズ」まであります。
  • ショート丈はありません。
  • 体積が1/3になる「真空圧縮ロール梱包」でお届けします。
  • 片面仕様のマットレスなのでひっくり返して使うことができません。
  • 標準的なマットレスで、比較的お手頃な価格で購入できます。

ボンネルコイルの詳細を見る ポケットコイルの詳細を見る この商品を購入

2層ポケットコイルマットレス

  • 上下2層の「ポケットコイル」がホテルの贅沢な寝心地を再現します。
  • サイズは「セミシングル」から「キングサイズ」まであります。
  • ショート丈はありません。
  • 体積が1/3になる「真空圧縮ロール梱包」でお届けします。
  • 片面仕様のマットレスなのでひっくり返して使うことができません。
  • 高級ホテルのようなワンランク上のマットレスです。

詳細を見る この商品を購入

国産ポケットコイルマットレス「KIYORA」

  • サイズは「セミシングル」から「ダブルサイズ」まであります。
  • ショート丈は「セミシングル」と「シングルサイズ」が対応しています。
  • 他社製よりも反発性の高いスプリングを使用することで、寝返りのしやすさを実現しています。
  • 防ダニ、抗菌防臭に効果を発揮する高性能綿を使用しています。
  • マットレスの硬さは「ソフト」「レギュラー」「ハード」の3種類から選べます。
  • マットレスの側面がメッシュになっており、効率よく湿気を放出します。
  • 体積が1/3になる「真空圧縮ロール梱包」でお届けします。
  • 両面仕様のマットレスなので、表裏ひっくり返して使うことができます。
  • 耐久試験8万回に合格した国産のポケットコイルマットレスです。

詳細を見る この商品を購入

厚さ10㎝の国産ポケットコイルマットレス

  • 厚さ10㎝の薄型ポケットコイルマットレスです。
  • サイズは「セミシングル」から「キングサイズ」まであります。
  • ショート丈は「セミシングル」と「シングルサイズ」が対応しています。
  • 三つ折りにできます。
  • 体積が1/3になる「真空圧縮ロール梱包」でお届けします。
  • 片面仕様のマットレスなので、ひっくり返して使うことができません。
  • 耐久試験8万回に合格した国産のポケットコイルマットレスです。
  • 薄型で三つ折りにできるため、ロフトベッドのような高い場所への上げ下ろしが比較的楽です。

詳細を見る この商品を購入

いかがでしたでしょうか?

マットレスは睡眠の質に大きく影響する重要なアイテムです。

お手頃価格なものから高級なもの、機能性にこだわったものなど、さまざまなマットレスを紹介しましたが、あなたにぴったりのマットレスは見つかりましたか?

もしまだ迷っているなら、自分の寝姿勢や体型、好みの硬さや素材などを考慮して、最適なマットレスを選んでください。

快適な睡眠を得るために、ぜひこの記事を参考にしてください。

紹介アイテム

特集一覧